いつもの風景
我が家の居間には、冬はコタツになって重宝するテーブルがどでん!と置いてあってかなりの存在感を醸し出しています。このテーブルの下に入り込んで寝そべって本読んだり寝たりする時間が幸せ。今は夏用のゴザ風敷物を敷いていて、快適。
で、この長方形のテーブルの短い方の辺にいつでも居座っているのが私です。振り向けば猫の餌場があって、何かと手が届く範囲で完結しています。
そして隣では、こんな感じに相棒が広がっています。
下関で買ったふぐのコマがお気に入りの猫。
最近の悩み
自分でもこういう、猫と一緒に地べたに生きるスタイルが好きなんですけど、でも、座椅子に座って膝を立てて太ももにノートPC置いてっていうのがだいぶ辛くなってきました。(普通にテーブルにPC置けばいいだけなんですけど、それでも姿勢がちょっと辛い)
何よりこれからの季節、足が暑い!PCが熱いから!
実は今している仕事もこのブログも、こんなに続くと思っていなかったんですよね。すぐ飽きてやめるだろうと思っていました。なので何も先行投資をしなかったんですけど、なんかこのまま色々と続いていきそうな気がしてきたのもあって、きちんと環境を整えた方がいいかも、と思うようになりました。
ということで、新しく机を買うことにしました。
これ!

山善(YAMAZEN) 折りたたみデスク(幅80 奥行40) ナチュラルメイプル PST-8040(NM/IV)
- 出版社/メーカー: 山善
- メディア: ホーム&キッチン
- クリック: 5回
- この商品を含むブログを見る
普通ですね。普通が大好きです。引っ越す予定があるのでゴツイものは避けました。使わなくなったら折りたたんで押入れに入れればいいし、と思っています。奥行40って狭いかも?と思いつつ省スペースに惹かれて選びました。
似たような雰囲気で迷ったのが、こちら。

山善(YAMAZEN) サイバーコム 収納ラック付デスク(幅120) パソコンデスク ナチュラルメイプル/ホワイト MRP-1260(NM/IV)
- 出版社/メーカー: 山善
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 3人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
こちらはプチ書斎を作れそうで、それはそれでいいと思うんですけど。でも横幅を120も取れる場所がないんですよね。
引っ越してから買えよっていう感じはありますが、でもほらIKEA家具じゃないしまだ半年以上先だし今苦労しているのを解消したいわけで…。
ついでにちょっと部屋の模様替えもしようと思っています。今なにかと汚すぎるので。
部屋の一角。ここを模様替えしようかなと思ってます。

数年前はこんなにパソコン使うようになると予想してなかったから、ただの物置(奥)&コンタクトはずす場所(真ん中)&積ん読置き場(手前)、は低い位置でいいや、と思ったのを思い出します。読みが甘かったです。
今使っている低い机も折りたたみできるタイプだけど、使わなくなるかもしれない…押入れ行き!
椅子とかその他
あとは腰のために何かいい椅子がほしいですが…ハーマンミラー?エルゴ?でもオフィスチェアは値段的にも場所的にも無理です。ていうか夫ですら普通の椅子使っているのに私が買えるわけがないんですけど。しばらくパイプ椅子に座ってます。
しかし腰痛ぎみな私にはこれがある!

バックジョイ リリーフクッション BackJoy Relief Cushion 腰の負担減少に【並行輸入品】
- 出版社/メーカー: BackJoy
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 2人 クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る
バックジョイは既に夫と義父と義母がお揃いで持っているので、誰か飽きて使っていない人からもらうか、観念して私も買うかしようと思っています。同じ家に何個もあるともったいないと思ってしまって私だけ買ってないんですよね。
とりあえずしばらくは夫に借りて使おうと思います。
Backjoy(バックジョイ)は、座った時に一番負担のかかる腰に対し、国際特許を取った独自のフォルムで骨盤を最も負担のかからないポジションにしてくれます。
買うなら青にしようかな。ちょっと素材が違うタイプもあります。
いい感じに模様替えができたらまた記事にします!きまやでした!