(2022/03 更新)
フォトブックたくさんありすぎて震える



「フォトブック」「写真プリント」でググると、たくさん出てきますよね!
中でも「手軽、先行サービス」であるノハナと、
どこかの口コミで「画質がいい」とされていたしまうまフォトブックと、
ちょっと変わってて、ブックじゃなくて「ましかくプリント」なALBUS(アルバス)を、
数回ずつ試してみました。
ノハナとしまうまは似た大きさのフォトブックを作ったので、画質を比較してみました。
ノハナは微妙…なので、しまうまフォトブックとALBUSを使い分けるつもり
ノハナは、なんといってもお安い点が魅力です。

画質は、ノハナとしまうまでは、しまうまの方がよかったよねーという感想です!

アプリが使いやすいのでオススメ^^
そしてALBUS(アルバス)が、これまた期待していたより意外と可愛くて。
で、画質もいいんですよね。
詳しいことは分からないままデジカメの写真をプリントしているんですけど、アルバスが届くたびに「わー、綺麗な写真!」と思います(素人にもほどがある)
写真っぽい「感応紙プリント」な点も取り入れやすいというか、他の写真と並べやすくていいですね。
実家の居間の壁が甥っ子の写真で埋め尽くされているんですが、そこにもいくつかアルバスの写真を並べています。
(姉がグループLINEで送ってくれた甥っ子の写真をプリントして親にプレゼントしたら、すぐに並べられました)
手の平サイズなので、棚に並べたりボードに貼ったりしただけで、見た目キマる!
なので、私は自然と、
- まとめたい、人にあげたい→しまうまフォトブック
- 部屋に飾る→ALBUS(アルバス)
という使い分けになりました。
ノハナは?
この中で一番口コミやレビューが多くて有名なのはノハナみたいなんですが…。ノハナは、単に記録として使うならアリかも、くらいです。お安いし。
ただ、ボケが綺麗にプリントされないので(ガサガサに見える)、いいカメラを使っていたりiPhone・Androidの最新機種を使っていたりすると、不満を感じるかと思います。
ノハナは、2018年は一回しか頼んでないです。(猫の成長記録)
で、コンデジで摂った写真も、iPhoneの写真も、フォトブックはしまうま一択かなーと思って…たんですけど。
そもそも試した母数が少ないですよね。
他にもたくさんプリントサービスやフォトブックはあるようなので、何かいいサービスがないか、これからも探して行こうと思っています。
マイブックとかよく見かけるぞ!
簡単でお安いけど綺麗なのが最強ですね!
しまうま、プリントサービスもあります
でも別にフォトブックにこだわらない、プリントサービスの方が保管が楽!という人には、しまうまフォトブックと同じ会社がやっている「しまうまプリント」をオススメしたい!
試してみた感想を、記事に書きました。
スマホから申し込める無料アプリで写真が現像できれば、怖いものなしです!

もちろん、アプリのインストールは無料です。
iPhoneもAndroidも対応していますよ^^

お安さ重視なら、ノハナがダントツです!

【写真プリントの関連記事はこちら♪】