きまやのきまま屋

本、音楽、映画、写真のこと。趣味人のきまやがきままに書いてます。※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

唐津くんちで有名な唐津神社に行きました!@佐賀県唐津市

唐津神社へのアクセス

街の中にある、神社。

大きめでアクセスは良く、境内はそこまで広くないので気軽にお参りしつつウォーキングが捗りそうな神社でした。

 

 

で、車で知らない街を走っていると、駐車場が気になりますよね…?

唐津城の次に唐津神社へ行こうと思ったんですけど、パンフレットで見ると駐車場がちょっと遠くにしかなさそうで。

でも観光地だから、駅前の駐車場なんて満車になってるんじゃないかなぁ、とか心配になり。

 

だから唐津城でお土産を買いながら、レジの人に「唐津神社の駐車場ってどこですか?」って聞いたんですけど、「え、どこって言われても…いっぱいあります…」みたいな反応だったんですよね。なんでだろうと思ったけど、行ったら意味が分かりました。

とりあえず神社の目の前に十数台は停められるし、周辺にたくさん駐車場があるゾーンです。心配しなくてよかった。

 

唐津神社の鳥居は真っ白!

住吉三神と神田宗次を祀る奈良時代に創建したと言われる神社。入り口に白い鳥居が立つ。市最大の祭りである唐津くんちを毎年秋に行う。

Google マップ 唐津神社

 

一番外側の、道路に面している鳥居が真っ白で驚きました。かっこいい!

けっこうな街の中に、突如あらわれる感じです。

この右側が、駐車場になっています。

 

ちなみに、向かい側には市民会館があります。

曳山展示場もありました。(行ってない…)

 

唐津神社の境内!

さて、境内に入っていきますよー。 

 

思い切り街の中なのに、境内では急に空気が静かになるのを感じます。 

大きな手水場。静寂。

 

二本目の鳥居。

 

こんな鳥居です。

 

鳥居をくぐってから振り返ってみる。

 

最後の鳥居。左側に社務所があって、お守りを売っていました。

唐津神社の御朱印帳は、唐津くんちっぽい渋い感じでした。 

 

 

唐津くんち(11/2~4)について書いてありますね(上の看板)。

下の看板は「壽社」について。全国唯一だそうです。

 

唐津くんちは、毎年11月2,3,4日に開催される唐津神社の秋季例大祭で唐津最大の行事です。

「くんち」とは「供日」とも書き、収穫感謝の意が込められているお祭りです。

 

佐賀県の重要有形文化財、国の重要無形民俗文化財

くんち期間中の人出は50万人越え

  旅Karatsu 唐津観光協会|唐津くんち

 

看板の右奥には、巨大でめでたそうな絵馬が飾られています。

 

神社の木陰っていいよね。 

 

境内には色々な摂社

摂社(または末社とも)という、境内の中に更に何か奉られているポイントがたくさん。

 

はて、この牛さまがいる神社は何なのか…?撮ったはいいものの、名前が分かりません。

 

拡大すると、「○島神社」と書かれているんですが、詳細が分からず…。

 

この赤い鳥居は、白飛稲荷神社、だと思います。

 

廿日恵比寿神社、と書いてありますね。

 

稲荷大明神だと思われます。

 

あとでマップで確認したら、たぶんここが唐津水天宮…あ、鳥居の文字がそれっぽく読めますね。 

このあたりカメラの充電を気にしつつ撮っていたので、確認が甘くて反省点。あと、暑かったのでぼーっとしてた…。

 

唐津神社の公式サイト 

 

 

【その他の唐津旅記事】

kimaya.hatenablog.com

kimaya.hatenablog.com

kimaya.hatenablog.com

kimaya.hatenablog.com

【注意】画像の転載・無断引用は禁止させていただきます。文章についても同様に、許可のない転載はおやめください。