サンダルを買う@都会
都会といってもたかだか福岡の中心地・天神。
もうすぐ夏だし!ということでサンダルを買いに行ったんです。目をつけていたのがあるんです!
リゲッタカヌーのサンダル
色々な種類があったけど、買ったのはこちら、トリコロールカラー!
こちら、と言いつつちょっとベルトの形が違うような。amazonには同じものはないのかな?
私がお買い上げしたのはマジックテープが1つのタイプで、色の場所が違いますね。
エッグヒールの現物
現物です。どどん!

ちょっとゴツめ?になっていて、厚底です。
でも履いてみるとしっくりきます。一番足首に近い青いベルトだけマジックテープ仕様なので、そこでサイズ調節ができます。さすが余裕の3E設計。
前から見たらこんな感じ。

手前の二本のベルト、白と赤に、親指側(内側)にゴムが入っているの分かりますか?
これが伸びるから、ぴったりめでもきつくないです。甲高さんに嬉しい仕様。
横から見たらこんな感じ。

リゲッタカヌーの着用感
このソール部分が変な形なのが、リゲッタカヌーこだわりの「ローリング歩行ができる」形だそうです。テコの原理を利用しているらしい。
履いてつま先で地面を蹴ってみると、ぐいん!って反動があって力強く蹴れる!歩くの楽ーーー!!!
しかもソールが柔らかくて疲れない、見た目より軽い。(買ってから履いて帰ったので実証済みです)
サンダルはいつも23㎝なので、Mサイズでぴったりでした。
他にも売り場には可愛いピンクと、普通っぽい茶色もあったんですけど、サンダルだし派手めでもいいか、とトリコロールカラーにしました^^
個人的に気に入っているのが、つま先の形。ぐるん、と足先よりも上に出ています。
これ、ライブでつま先踏まれても痛くないかも。サンダル履きだと痛いんですよねあれ。
よく見ると変な形だけど、カジュアルスタイルには合うと思います!
今のところ出社とかない人生でずっとスニーカーかビーサンで生きていたので、更に歩きやすいサンダルを買えてよかったです!
(2018年4月追記 まだまだ現役で履いてます!意外と汚れません。ビルケンみたいに足形部分の色が変わってしまうこともないです)(ビルケンより軽い)
レディースもメンズもあります
お勤めにも、これくらいのデザインならありでしょうか?
![[リゲッタカヌー] RegettaCanoe CJBN5710 CJBN5710 BLK(ブラック/M) [リゲッタカヌー] RegettaCanoe CJBN5710 CJBN5710 BLK(ブラック/M)](https://ecx.images-amazon.com/images/I/414T%2Bjcg1GL._SL160_.jpg)
[リゲッタカヌー] RegettaCanoe CJBN5710 CJBN5710 BLK(ブラック/M)
- 出版社/メーカー: RegettaCanoe(リゲッタカヌー)
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
色がシンプルなタイプでも、ヒールだったりウェッジソールだったり、色々な種類があるようですね。
男性用もありましたよー。
【関連記事】