主に邦楽ロックを聴きます。
ワイヤレスイヤホンを買いました ゼンハイザーの有線イヤホンが最近調子悪いので眺めてみたら、中のスポンジみたいなところがカスカスになっていた。経年劣化か。— きまや (@kimaya4125) 2022年8月18日 と、イヤホンの不調を嘆いていますが、実は7月のAmazon…
買ってよかったを語れないほどモノを買ってない一年だ〜— きまや (@kimaya4125) 2021年12月25日 モノを買っていません。本と服は買った、でも服はUNIQLOと楽天だ。 2021年を買ったモノで振り返る、ができない…? ちょっとコスメに凝った気がする。 kimaya.ha…
音楽 アーティスト:FoZZtone 発売日: 2009/05/13 メディア: CD ずいぶん前の知り合いに、とても感性豊かで繊細な子がいた。 音楽の趣味が合って同じバンドが好きで仲良くさせてもらっていて、楽しかったのだけど、彼女が当時の彼氏と別れた時に 「あのバンド…
前にちょろっと書いたけど、最近よくMitskiを聴いている。 (ミツメと名前を混同していて認識が遅れた感がある。あと、どこかのドラマーがNatsuki。 hostess.co.jp で、ハマるきっかけになった名曲『Your Best American Girl』はとても好きだけどいかんせん…
ライブ配信ざんまい 演劇では 映画では 最近Twitterにしかいなくて、上半期ベスト本を決めもせずに何をやっているかというと、おうち時間に配信充しすぎていました。 だから今日はちょっと本以外の話を、備忘録的に。 生でやっているものを観客としてみるこ…
なんだか最近みんな八月のことばかり歌ってない?と思ったので集めてみました。 最近、ってそんなはずはないんですけど、私がきっとそういうことを気にしているんでしょう。寒いから夏の話がしたい…。 気にしていると集まってくる。とはいえ数曲なんですけど…
こんなタイトルつけておきながら、音楽の話です。 同じことを違う言い回しで語っている歌詞を見つけようシリーズです。いや、逆だっけ? 前回はこちら。 kimaya.hatenablog.com 目次です。 ブランキージェットシティ ArtTheaterGuild アートシアターギルド …
似たようなことを言っているようでいて、実は正反対のことを表現しようとしているのかもしれない言い回し、を集めてみたくなることってないですか??? 私はある。 同じ言い回しについてはこちら。チャットモンチーと小谷美紗子と千早茜の話をしています。 …
『天気の子』は観てないんだけど スピッツの歌詞を思い出す 他の名前も集めてみた 『天気の子』は観てないんだけど 最近Twitterで見てよく和んでいるのが、荒木健太郎さんという学者さん。映画『天気の子』の気象監修をされたらしいです。え、本人も出てる?…
踊る音楽の話をします BLANKEY JET CITY People In The Box 踊ってばかりの国 その他 踊る音楽の話をします 気分が上がりすぎても下がりすぎても、Twitterのプロフィール欄にロックの歌詞を書きがちで、今は「紫の照明がオレンジに変わったらダンスを始めな…
日常しか過ごしていないのに立て込んでいて自分のところぜんぜん書けていない(違うところで書いてるので今度見せるね!) やー、GWから忙しくてさ。あ、靴が壊れた話したっけ?してない?じゃあバックナンバーの話はした?あれ、いよりくんの話してない?え…
チャットモンチー 小谷美紗子 千早茜 amazarashi 春の月はとても綺麗ですね。 同じ言い回しをしている人を集めてみたくなることってないですか???私はある。 タイトル通り、月のことを「夜空にあいた穴」って表現する女たちを集めてみました。 チャットモ…
数年前にこんな記事を書いたのですが、 kimaya.hatenablog.com 正直なところここ数年は、平成12年から何年たったのか、を数えるのダルいよね…と思い始めていました。 そこで、新しい数え方として採用したいのがこちらの曲。 ネクライトーキー『めっちゃかわ…
レコードが聴ける cafe&bar が天神にできたとネットで見かけて、新しいモノ好きなので、さっそく行ってみました。 夢のちまた 場所 cafe&bar 夢のちまた 外観 店内 カフェメニュー レコードたくさん お酒もたくさん レコードが気になったら イベント盛りだく…
個人的に試行錯誤中、ウォーキング中に何を聞くべきか問題。 動画そんなに観ない でも、24時間で消えちゃう系のものってたいてい見ないままになる。— きまや (@kimaya4125) 2018年11月7日 動画はほとんど観ない…束縛される感じがあって辛い。映画でもないの…
the pillowsが自我の始まりであったと言っても過言ではなくて 15歳で家出をしなかった私はその代わりに部屋のラジオでピロウズに出会って脳内で変われる場所とか隠れる森を探しに行く日々を送っていて。 だからこの時が自我の始まりであったと言っても過言で…
PHILIPS サウンドシューター Bluetoothスピーカー 2014年に買ってから使い続けているスピーカーです。 使い続けてはいるんだけど毎日使うわけじゃないこともあって、レビュー書いてませんでしたね。 でも最近いいところを再発見したので!改めてレビュー。 …
私を構成する9枚 懐メロになりそうな予感! cero Alfred Beach Sandal BLANKEY JET CITY andymori the pillows 小谷美紗子 tacica People In The Box アラニス・モリセット ザ・コアーズ 私を構成する9枚 このトピックが流行っているようですね。少し前にTwi…
舞鶴にあるラーメン屋二軒(居酒屋寄り) ※グルメレポではなく、個人の思い出話です。 写真はラーメン関係なくて、可愛いネコの缶。不思議な後味で美味しかった。今日水曜日やし。 やまちゃんの思い出 超有名店ね。ライブハウスの近くにあるので高校生の時か…
『古典力』を読んでいます 古典を読むための十カ条・第三条 今までの私のさかのぼりっぷり 音楽→文学 さかのぼり読み、アタリが多い 『古典力』を読んでいます 引っ越し準備をしつつ、その一貫として積ん読消化に励んでいます。本を読んでいると「荷造りは?」…
3月の題詠短歌企画に参加させていただきます!10首詠みました。あと、少しだけ好きな音楽の話も。
カホン・カホン・カホン 我が家にはすでに一台カホンがあるのですが kimaya.hatenablog.com 車にはトラベルカホンが車載されている上に、このたび私、カホン型シェイカーを衝動買いしてしまいました…! ある眠れぬ夜にAmazonのタイムセールを徘徊していたら…
友達が落ち込んでいて、私は彼女の文章や頑張り屋さんな性格が好きなので励ましたいけど、今は忙しいしだろうし本当に辛そうで、こちらからかける言葉が見つからなくて、どうしたらいいのか分からない。 私はリアルの友達じゃないから、彼女になにかしてあげ…
今年はほとんど音楽に興味を示さずに生きてきました。単にお金がなくてライブに行けないとか、家で仕事しなきゃとかそういう理由だったのでだいぶ寂しかったです。まあ、学生の頃に月3回くらいライブハウスに行ってたのを基準にしてはいけない。(あの頃の…
ベンジーネタをメモっとく 最近のベンジー ベンジーネタをメモっとく 仕事の合間に人のブログを読んでいて…なんでだろう、紆余曲折経て気がついたらベンジーの動画を数時間漁っていた。今年の春頃アップされてたけど見たことがなかったのが、これ。 blankey …
ゲスの極み乙女。再来 以前テレビでふと観て以来、バンド「ゲスの極み乙女。」がお気に入りです。 一番好きなアルバムは『踊れないなら、ゲスになってしまえよ』かな。『キラーボール』がキラーチューンすぎる! キラーボール 発売日: 2013/12/04 メディア: …
カホンで遊んでいます 我が家のラブリーな椅子、たまにサイドテーブル、そして楽器「カホン」。以前も記事を書きましたが(我が家のなんとも可愛い、のに本格的パーカッション、「カホン」)、ざっくり言うと座って叩く打楽器です。一台であらゆるリズムをと…
こないだどこかでaikoに関する記事を読んで、「なるほど」と思った話。でもどの記事だったか分からなくなったので…思い出したらリンク貼りますね。 普段は林檎かチャットモンチーか小谷美紗子くらいしか女性ボーカルは聴かない私ですが(洋楽の方が女性を聴…
気分が落ち込んだ時に音楽を聴くっていうのは、かなり有効だと思う。 ただ、「元気になれる曲が聴きたい!」と思って無理に明るい曲を聴くと、ついていけなくて嫌になるっていうこともあって危険。 (ストレスフルな受験期の朝一番にハイスタ聴いて、『能天…
ベンジー(浅井健一)の気配がする音ってあるよね 題名そのままのことを最近よく思うんです。あ、なんかこの音はベンジーっぽいな、と。 そもそも私は音楽を聴くのは好きだけど、音にこだわっているというわけではないのかも、とここ数年思っています。 本格…