『三千円の使いかた』 あらすじ(原作) 読みポイント 少し前に、この記事のタイトルのようなことを言いながら母親から本を手渡されました、きまやです。買ってあげたの私なんだが! 『三千円の使いかた』 文庫の広告を、新聞で見かけたらしいです。原田ひ香…
小学2年〜大学4年までを過ごした、いわゆる"地元"にあらためて住み着いて数年になる。 特に旧友の誰も残ってはいないし、ここ数年でも更にどんどん同世代は減っている。とても平和なところ。 まだ車を所持できていることもあって(昔は原付だった)子供の頃…
遅くなりましたがまとめていきます〜 2022年の下半期に読んだ冊数は108冊だったようです、煩悩と一緒! 前回→2022年の上半期に読んだ本からベスト10っぽいもの いつも「私が読んだ」タイミングで集計していますが、今回はほとんど新刊。読了冊数というより、…
Amazonギフト券が余っている人、映画館が好きな人にオススメしたい。 Amazonギフト券を使って映画館で映画を観る手順!THEまわり道!! U-NEXTに加入する ポイントを使ってクーポンをゲット まとめ ちょっとややこしいと感じたので、個人的メモです。 プライ…
私の2022年 2023年にやりたいこと ミッフィーを買いました!卯年だから!! 行動規制がないとはいえコロナ禍、とはいえ人生は進む、ということで一堂に会さないように気を付けながら1歳~93歳が入り乱れた年末年始でした。 私の2022年 記録なんですが、年末…
ワンデータイプのコンタクトレンズ バズってたオルビスのヘアミルク 知らなかったけどアタリのヘアオイル これだけでどうにかなる荒れない下地 Bluetoothイヤホン JBLで完全無線 アイスネックリング 音楽たち ものを買っていない年でした。コロナ禍の例年通…
決まりました 今村夏子『とんこつQ&A』 宇佐見りん『くるまの娘』 河崎秋子『締め殺しの樹』 高橋弘希『音楽が鳴りやんだら』 滝口悠生『水平線』 決まりました 滝口悠生『水平線』だって!決まるの早!(ていうか読んでない https://t.co/Rj05R2iSM1— きま…
秋ですね、秋晴れでしたね。ということで数回、立ち寄り湯で温泉に行って参りました。 夏は暑いし冬は寒いので、秋の温泉が好き。 ふらっと南下していたら以前から名前だけ知っていた施設があり、立ち寄ってみたらとても良くて、、、月一のペースで今のとこ…
通り道に見つけたので、宇美八幡宮を参拝して写真を撮ってきました! あまり縁がない場所なのですが、姉が(甥っ子が)行ったのは知っています!有名なところですが、意外に街の近くにあるんですね。 詳しいことは公式のページでどうぞ。 umi-hachimangu.or.…
2022/12 更新 コークスが燃えている うつくしい繭 【新刊】カサンドラのティータイム その他、短歌と短編 同世代で同県出身で同性のアーティストを追いかけてしまうことってないですか?私はある。椎名林檎もその枠。 で、最近は一木けいさんも。 一木けいの…
外観 メニュー 味噌ラーメン 場所 福岡だけど味噌ラーメンの話をするよ! お店を一度気に入ると、通ってしまうタイプです。とはいえ麺類では豚骨に振り切るときも多いので、今年三回目くらいでしょうか。 一時期は塩ラーメンにハマっていたんですが、ここの…
SATCに続きができたよ 評判は悪かったが… 前回までのお話はこちら。 kimaya.hatenablog.com SATCに続きができたよ 私のSATC体験は、上記のように二年前の夏でした。リアルタイムではなかったんですよね。人よりだいぶ遅い。 このあと、人気Podcast『ジェーン…
ワイヤレスイヤホンを買いました ゼンハイザーの有線イヤホンが最近調子悪いので眺めてみたら、中のスポンジみたいなところがカスカスになっていた。経年劣化か。— きまや (@kimaya4125) 2022年8月18日 と、イヤホンの不調を嘆いていますが、実は7月のAmazon…
登場人物たち あらすじ 第一章 あらすじ 第二章 ここまでのまとめ あらすじ 第三章 園子との出会いと別れ あらすじ 第四章 読むなら、新しい文庫が読みやすいです 久しぶりに読んだらやっぱり面白かったので、今回は『仮面の告白』について。 たぶんに変態ち…
スモールワールズ ミーツ・ザ・ワールド 我が友、スミス 現代生活独習ノート 皆のあらばしり 夜の少年 僕の狂ったフェミ彼女 言葉を失ったあとで 往復書簡 ひとりになること 花をおくるよ 上半期の読了は117冊でした!もりもり読みましたね。 まずはフィクシ…