きまやのきまま屋

本、音楽、映画、写真のこと。趣味人のきまやがきままに書いてます。※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ガールズ相談悲喜こもごも。

大理石の上のひまわり

よく「女性の相談っていうのはただ愚痴りたいだけで建設的な意見を求めていないからアドバイスをしたら怒る」とか、「女が『どっちがいい?』って聞く時は本当は自分ですでに決めているから間違った方をいいって言ったら怒る」とか言うけど、まあ私も女の子からの相談って8割くらいそんな感じだよなと思って話聞いてる。

 

でも今一番私に相談してくる女の子はちゃんと「これこれこういう目的があってそれに邁進したいんだけれど、どういう方法があるだろうか」と着地点がはっきりしてるから答えやすい人だし、そもそも私自身が人に相談する時って「AとBならどちらがいいだろうか、意見と理由を聞かせてくれ納得したらもちろん従う」か「こういう結果に持っていくためには相手にどういう話し方をしたらいいだろうか。バリエーションを教えてくれ私は2つ思いついているが他には?」みたいな相談の仕方をするので、まあ最初に書いたグダグダした「相談になってない相談」っていうのはやっぱり8割くらいなんだと思うよ。10割ではなくて。

 

ただ最初に書いたような「女の相談ってのは〜〜」っていう言説は8割は合ってる上にその時の扱いが難しいからこそ、世の中で幅を利かせているんだろうと思う。

 

私もとても間違ったことがあって、双方消耗したし縁が切れた。

こちらは何時間も惜しまず相談にのったつもりでも、相談じゃないってことに気づかなかったから相手が不満を覚えるパターン。褒めたり励ましたりするだけでよかったパターン。

 

…いや私がそういうの苦手なの知らなかったっけ?ただの馬鹿話要員だったでしょ、お互いこの20年間?

馬鹿話だけでミスドに6時間いたじゃないか、終業式の日は必ず。

制服のままで、顔寄せ合って、ケラケラと笑いながら。

↑ こちら、ぱぷりこさんにいいねしていただいて嬉しかった。

 

これは、近所に引っ越してきたはずなのに、気づけば年賀状も来なくなっていた親友。元親友?の話。

毎週五時間くらいメール会話してたのがなくなってホッとしてるから、途中からはもう友達でもなかったんだろう。

 

友達(私)に毎週末「私のこれからの生き方について不安すぎる」みたいなメールするのって今考えたら甘え過ぎだし、こちら別に土日が休みじゃないよあなたが暇で寂しいからって毎週はキツイよっていうのが言えない時点で私も遠慮してた。

 

彼氏がいる時期はメール途絶える子だったので、彼氏ができるのをずっと待ってた(どうしたら彼氏ができるのだろうかという議題も多かった。つまり「延々と私について一緒に考えてくれ」ということだった)

 

そして最近とみに思うのが

↑私はもう、私に相談したいんだよなぁ…ということ。

 

もちろん前述の「着地点がはっきりした相談なので答えやすい」 友達も、相談にのってくれるんだけど、悩みを言語化しにくい(私情が大いに含まれる)ことについてはもう、私の性格や状況の前提や昔あったことを唯一分かっているところの「私」が一番ちゃんと意見を言ってくれそうだなと。

 

ただこれは、「私でありながらも今の状況を俯瞰で見られる私」、「私がこだわってしまっているからはっきり見えていないものすら察知してくれる私」でないと意味がないような気がするので、「今の私よりもかなり賢い私」じゃないと成り立たないんじゃないか、というかそもそも私分身の術使えなかったし、もう詰んだ…と思ってた。

 

ただTwitterになら、ガチ相談を持っていけば答えてくれそうな私にとっての心の姉とでもいえる人がいる(Twitterというかmixiからのお付き合い)(本物の姉は一切相談にはのってくれない…)んだけど、なにぶん忙しい人なので、このままじゃメンタル壊れるかもという危機感を覚えた時に三通くらいDMするだけにするように心がけていて(長くなることも多いけれど…半分くらい馬鹿話もするけど…)。

 

そういう時は切羽詰まりすぎて気が回らない、というのも含めて受け止めてもらって、アドバイスをもらって、信頼している人なので従ってきた。結果、良くなったということばかり。

 

ただ、今悩んでいることは前提がややこしく、ここ数年悩んでいることでもあるから状況が把握しにくく、なによりも自分が言語化に手間取っているので、対面で二時間くらい話さないと相談すらできなさそうで、だからもう自分に相談したかった。

 

と言って読者に相談するスタイル。

あと相互フォローの女性陣、もしかしたらいきなりDMするかもしれないけどできるだけイエスノーで答えられる質問をするのでイエスかノーかだけでも答えてくれると助かります。

【注意】画像の転載・無断引用は禁止させていただきます。文章についても同様に、許可のない転載はおやめください。