とある記事にもらったブクマ
このブログを書き始めて3つ目の記事で、初めてのブクマをもらいました。
私もブログ読んでいる人からのブクマだったので、嬉しかったなぁ。そうそう、一緒にカラースターもいただきました。
それは、マトリョーシカ的日常
というブログを書いている局長さん。(書評記事が好きです)
私のブログタイトル変えました。new!きまやのきまま屋 でも紹介させてもらったことがあります。
で、その記事が、昨日からまたいくつかブクマもらっているようです。
たぶんその動きは、はてブのまとめというブログを書いているポナコさんがブクマしてくれたからだろうなぁ、と分析しています。(ポメラニアン可愛すぎる…!)
で、ブクマが増えたら、色々な人に読んでもらえるようになるみたいで、いわゆるインフルエンサーという人にも拾われたらしいです。ブクマのお気に入られが2600人とかいる人(?!)。
で、思い出したのがこの記事。
2014新春 はてなブックマーク、はてな村。まとめと展望 - コウモリの世界の図解
はてなの色々についてものすごく分かりやすい記事!!何度も読んでまして。
で、この記事に出てきたインフルエンサーの話を思い出して、もう一度読み返したら、インフルエンサーどころじゃなく、「超有名ブックマーカー」さんからブクマされていたことに気がついたのです。
2600人って、やっぱり、すごい数ですもんね…。
それまではインフルエンサーも超有名ブックマーカーも、どの人か分からなかったので、お気に入りしてなくて、「きっと面白い記事をブクマするから人気なんだろな」としか認識してませんでした。
いやぁ、こんな始めたばかりのブログも読んでくれるものなんですね!
でもちょっと問題が…
まず、始めた頃の記事なので、今のブログと名前が違う。
そして、たいして広めたいわけでもない記事だということです…。
文章が面白いからブクマしてもらったわけじゃなくて、話題を呼びそうなものを取り上げているから注目されたんだろうなって感じの記事です。
うーん、ちょっと切ない。
そして正直に言うと「~~と縁を切りたい」的ニュアンスで書いたものだったので、その話題がまた話題になってしまうと、面倒だなぁ、とか。
ま、嫌な人とは縁は切ったつもりなので(大人げなくブロックしてます)、どっちでもいいんですけど><
なので、後追い記事は書かないと思うんですけど、ブクマの色々がなんだか分かってきた感じがしたので、個人的まとめとして書いてみました。
新着記事で注目されなくても、こうやってじわじわ読まれることもあるんですね。
と言っても、今、16ブクマなので、規模の小さな話です。
(この中で言及させていただいた方、もし嫌だったらおっしゃってください。
文章書き換えさせていただきますので。
…ブログ名載せたら、言及通知がいくんですよね?←まだよく分かっていない)
ブクマと一緒にコメントがついてたけど仕組みが分からなかったので、
こんな呟きをした昨日。
ちまちま書いてるはてなブログ、今日になって急に9日前の記事にブクマいただいた。まだよく仕組みが分からない…お返事するべきものなのかしらん。
— きまや (@kimaya4125) 2014年2月13日
これについても、ポナコさんから「特別言いたいことがなければ放置で大丈夫ですよ」と
アドバイスいただきまして、感謝です。
物議を読んでいる話題じゃなくてもブクマされるように頑張って書きますねー。
それでは、また。きまやでした。

はてなの本 (NET TRAVELLERS 200Xシリーズ)
- 作者: 田口和裕,松永英明,上ノ郷谷太一
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2004/09/09
- メディア: 単行本
- 購入: 30人 クリック: 1,223回
- この商品を含むブログ (466件) を見る