本棚を変えてから1年と少し経ちまして
昨年の春に引越したのと同時に、本棚を新しくしたんです。
以前の本棚は、こちら。本格的な立派な本棚でした。
ただ引越し後は部屋の大きさの関係で、私の部屋にはこの本棚が入らない…でも部屋に本棚がないと困るよ…ってことで。
私の部屋には、新しく本棚を買いました!
我がキジ猫は付き合いがいいので、一緒にポーズ!
、、、しかしこれは本棚というか、ラックですね。
部屋があまり広くないので、薄さにこだわって選びました。結果、圧迫感がなくてよかったなぁと思ってます。
文庫本の高さより少し長いくらいの奥行です。

アイリスオーヤマ コミックラック ホワイト 幅60.1×奥行15×高さ86cm CORK-9060
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
Amazonでいうならこれに似てるかな?奥行が同じくらいで、私のは5段。
私は実家にあった生協のカタログから選びました。てか、お父さんに買ってもらいました☆
それプラス、実家で余っていた薄いブラウンのラックを引き取って。
学生時代から使っている姿見兼CDラックも並べて置いて。
簡易ながらも、キャットウォークにしてみました!
これぞ趣味と実益を兼ねた、生活の知恵…!(自画自賛)
猫ともども、とても気に入ってます。
ちなみに猫のキャットウォークの使い方は、「部屋の反対側のチェストに乗る」→「カーテンをよじ登る」→「カーテンレールを歩く」→「エアコンに飛び乗る」→「エアコンの上を匍匐前進」→「CDラックに着地」→「白いラックの上を歩く」→「寝ている私の腹に飛び降りる」です!
エンジョイしてもらえて、嬉しい(腹に着地は痛い)。
まだ棚に余裕はあるので、好きな本をたくさん買い足していきたいと思っています。ゆくゆく足りなくなったら薄いブラウンのラックを撤去して、もっと高さのあるラックを買い足すつもり。
文庫だけを入れる用に、細長いラックを買ってもいいかも?

【Amazon.co.jp限定】 薄型 文庫書棚 幅45cm×高さ180cm 壁面収納 本棚スリム 白木目カラー
- 出版社/メーカー: クロシオ
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
住み良くかつ本を取り出しやすい部屋を考えるの、楽しい!
転倒防止も忘れずにー!
今週のお題「わたしの本棚」