きまやのきまま屋

本、音楽、映画、写真のこと。趣味人のきまやがきままに書いてます。※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

竈門神社の四季 @福岡県太宰府市 

竈門神社に行ったよ報告記事が、四季分たまりました!

なので、まとめてご案内。

オシャレな公式サイトはこちらです。お守りが可愛い。 

kamadojinja.or.jp

最近はそんなに「鬼滅の刃」感はない、かも。

あの特徴的な模様のイラストやお守りは見かけます。が、一時期よりは減りましたね。絵馬のところでよくイラストを見かけるので、ファンの聖地巡礼は今も行われていると思います。ファンアート的な感じの絵馬、楽しませてもらっています!

 

春 桜

春はやっぱり桜。名所として有名です。

kimaya.hatenablog.com

夜間ライトアップ企画もあっていたらしいです。

さくらライトアップ終了のご案内 | 竈門神社

梅雨前 初夏

同じ道で違う時期。新緑もとても綺麗。

kimaya.hatenablog.com

この時期に気持ちがいい神社といえば他にも、那珂川市の現人神社がオススメです。

現人(あらひと)神社@那珂川市は、木陰が涼しい映えスポットでした。 - きまやのきまま屋

初めて竈門神社のことを書いた真面目な紹介記事では、夏の様子をお伝えしました。

kimaya.hatenablog.com

ここに登場していた鹿さんは、今はもういらっしゃらないです。

秋 紅葉

個人的には紅葉がオススメです!そして晴れは正義。

kimaya.hatenablog.com

少し山の標高が高いため、桜も紅葉も、ちょっと街中(福岡市とか)とはタイミングがずれています。

冬 お正月

お正月は混んでいるらしいんですが、太宰府天満宮ほどではないですよね。7日でもスムーズに駐車場に入れました。駐車場が大きいの嬉しい。400円。車止めてから入口に払いに行くスタイルで、何時間でも居てよくて帰りは何の操作もなく、便利。

kimaya.hatenablog.com

 

2024年1月後半にも行きました。人が多かったので斜めアングルです。

f:id:kimaya:20240420104018j:image

交通安全のお守りをリニューアルしました!車に乗せておきます。

 

お出かけの参考になれば嬉しいです。

 

【その他の近場の神社】

kimaya.hatenablog.com

kimaya.hatenablog.com

kimaya.hatenablog.com

【注意】画像の転載・無断引用は禁止させていただきます。文章についても同様に、許可のない転載はおやめください。