久しぶりに髪を切りました
髪を切ってきた!やっと!さっぱり!!
— きまや (@kimaya4125) 2016年6月27日
今日切ってくれたお姉さんは森ガール仕立ての中にアメカジを秘めていて、とてもよろしい。
— きまや (@kimaya4125) 2016年6月27日
今月の頭くらいから髪を切りたくて、でも行きそびれてて。
昨日なんとなく気が向いたので、がんばってメイクして美容院に行きました。
基本的に美容院ジプシーやってます。新規しか使えないクーポンを使いたいのと、好きな美容師さんを今だに見つけきれていないので。
天神まで行けば好きな美容師さんいるんだけど、めっちゃ売れっ子になってしまってお店で待たされるので……ここ数年は、地元で切っています。
ホットペッパービューティーのクーポンを使ったらカット2600円になるとのことで、節約したい私はホクホク。
で、安く上がるならそのぶんちょっと髪と頭皮にいいことしようかなと思って、オプションで炭酸シャンプーをしてもらいました。
私「この炭酸シャンプーって、どういうものですか?」
美容師さん「これは薬剤は使わないんですけど、髪を洗うお湯が炭酸になってまして、頭皮の汚れをガバッと取れます!」
私「ほほぅ、ガバッと…」
美容師さん「そりゃもう、ガバッと!頭皮の汚れって自宅のシャンプーじゃ取りにくいし、髪も綺麗になりますよー、根本もふっくらしますよー」
私「…お願いします…!」
美容師さん「プラス500円です♪」
してもらいました。お湯が炭酸と言われてみれば、そういえば少しシャワシャワしているかな?くらいで。多分汚れを取ろうとしてくれたんだろうけど、かなり念入りにシャンプーしてもらえたので気持ちよかったです。
終わってから。
美容師さん「あの、汚れ取れたんですけど」
私「どうでしたか><汚れてましたか><」
美容師さん「…それが、全然汚れてなくて!これだけなんですよ!」
(ビーカーに溜めておいたらしいお湯の一部を見せてくれる。プカプカと白い皮脂みたいなのが、小さく5粒ほど)
私「あら、意味なかった???」
美容師さん「おかしいなぁ、普通もっと取れるんだけどなぁ、このビーカーの表面全部汚れになっちゃう人だっているんですよ!!!」
私「意味なかったか…」
美容師さん「なんでー???」
たかだか500円のオプションなのでそこまで期待してはいけないのかもしれないですけど、そんなに汚れ取れなかったみたいです。ちぇっ。
いや、ここは「汚れていなかった」という事実を喜ぼう!
その後、髪を切りながら話していると、どうやら汚れは「スタイリング剤や質の悪いシャンプーを使っていると溜まる」らしいです。
私は自然派のノンシリコンのシャンプーを使っているので、地肌には優しかったのかもしれません。
ピュアナチュラルはやっぱりよかった
通常使いはこれ。

Pure NATURAL(ピュアナチュラル) シャンプー L (サラサラタイプ) 500ml
- 出版社/メーカー: ベーネコスメティクス
- 発売日: 2006/06/19
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 2人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
- とにかく低刺激性・無添加のノンシリコンシャンプー
- 控えめで自然なハーブっぽい香り
- 詰め替え用あり、Amazonの定期おトク便に対応
使い心地もいいし気に入っていて、ここ一年くらいは浮気していません。ノンシリコンでもきしまないので大好き。肌荒れも頭皮荒れも起こしていません。(たまに市販のシャンプーを使うと頭皮が荒れる?かさぶたができることがあります)
しかも、Amazonの定期便で買えば詰め替えがお安い!
更には汚れがついてなかったと言われると、もう変えられない!
詰め替え買いました!400mlで、まとめ買い割引がついて573円!
そして私は肌についてしまうのが嫌で、お風呂の中ではこれだけ。上がってからアフターバストリートメントを毛先につけるくらい。

MoltoBene Loretta(モルトベーネ ロレッタ) ベースケアオイル 120ml
- 出版社/メーカー: モルトベーネ
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 6人 クリック: 35回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
地肌につけるものじゃないので、別にシリコン入っていてもよさそう。シリコンは完全に悪者なんじゃなくて、髪をサラサラにしてくれるらしいので。
夫が使っているのを週に1回借りているのが、これ。
コラージュに悪いモノはありません。スカルプシャンプーって書いてあるので、毎日じゃなくてもいいかもと思っています。
でも頭皮の匂いを気にする夫は毎日使っていて、別に問題なさそうです。
あとは「日頃はスタイリングってどうしてます?」と聞かれたので「いや、特に何も」って答えたら「だから汚れないんですよー!」って言われました。
だって買い物以外ほとんど出かけないので、スタイリングいらないんです…ズボラって責めないで…ズボラだけど…。
でもこだわりのあるドライヤーを使っているので、日頃そんなに困っていないです。ちなみにこの美容院では、業務用にヘアビューザーが使われていました。やっぱりね!
【関連記事】