我が家と実家を行き来する日々が続いていて、実家の片付けをしています!主に本。
姉が置いていったもの(売ってはいけない)、私がほしいもの、親と私がダブって買ったもの、単行本を持っているのに文庫も買っちゃったもの、など色々カオス。
これらを、いるものといらないものに分けます。
とりあえず漫画は読み返す
実家の漫画を読み返そう週間、ダントツ面白いなよくとっておいてくれたで賞は、樹なつみ『OZ』だよ…完璧かよ…って感じで!
— きまや (@kimaya4125) 2018年5月24日
SFそんなに読んでこなかったと思ってるけどここにルーツがあった(。´艸`。)
OZは売りません。が、私の持っていたこれ↑は完全収録版じゃなかった!新しい方もほしい!
ムトーは色々と完璧です。
実家漫画シリーズ、ヒューマンドラマのダントツは山田圭子『だから牡丹が好きやねん』で。ファザコンぎみなら毎話号泣できるやつ。好きすぎてファンレター書いたことがあって、お返事もちゃんと来た。
— きまや (@kimaya4125) 2018年5月24日
小学生とか向けの少女漫画かもしれない…けど、すごくヒューマンドラマとして良い作品。昔とてもハマっていました。
これはKindleで買い直せるので、紙の本は売ります。(古びているので多分値段はつきにくいだろうけど…)
あと特筆すべきは紡木たく『瞬きもせず』だ。家族で号泣した思い出。山口にルーツがある人はぜひ。
— きまや (@kimaya4125) 2018年5月24日
意外と少女漫画ないなー、と、川原泉は姉が嫁に持っていったので、蔵書がすっからかんになってた。

瞬きもせず 文庫版 コミック 全4巻完結セット (集英社文庫―コミック版)
- 作者: 紡木たく
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2014/03/15
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (1件) を見る
紡木たくは他にもいっぱい有名作品ありますが、私が好きなのは『瞬きもせず』。ヤンキー要素少なめ青春もの。
これは文庫版を買い直した分なので売りません。川原泉もほとんど文庫版で買い直してるから!
実家漫画のラスボスは、母が「どちらの娘も嫁に持って行かなかったから、娘の代わりと思って私が布団の横に並べてここ10年一緒に寝てた」と言って出してきた、高河ゆん20冊だった。アーシアンも源氏もあるよー('∀`)
— きまや (@kimaya4125) 2018年5月27日
世代が分かる高河ゆん作品。ちゃんと完結しているらしいんですけど、時期的に途切れていたので最後まで集めてなかった…コミックは全巻持っていたんですけど、こっちも完結版を買い直しですね!
もう読まない本は駿河屋に売る
本のネット買取は駿河屋を使っています。二度ほど使ったことがあって会員登録しているので、今回も利用。
- サイトに「買取してほしい本◯冊送るよ」って送信する
- 申込書を書く
- 家にある箱に詰めて指定された住所に送る
「かんたん買取」(事前に見積もりをしない)にすると、こんなに簡単。私は更に査定金額を自動承諾にするので、ほんと、送ったら振り込まれて終わり。
初回は確か身分証明書を一緒に送るだかして、本人確認で何か手続きがあったような…身分証明書はアップロードもできます。
詳しいことはサイトで。
駿河屋の難点は、査定が遅いことかな?毎回、即日ではないですね、今回は何日かかるだろう。
注意喚起として、入金まで10日かかるとサイトに書いてあります。急ぎの人には向きません。
あと、着払いで送っていいのが30点以上からなので、大量に処分したい時用という感じ。
駿河屋に実家の本を50冊ほど買取で送ってスッキリ。まだ50冊あるけど。いくらになるかな…。
— きまや (@kimaya4125) 2018年6月4日
駿河屋、今までに2回利用したことがあります。どちらも30~35冊送って、手数料を432円引かれて、3000円台前半の時と4000円台後半の時がありました。
けっこう古い本が多かったと思うので、まあまあなんじゃないかな…どうでしょう?
ブックオフよりは高く買い取ってくれるのでネット買取好きですが、他にもいいところあるかも。
前に親が本をブックオフに持って行ったら古すぎる本は持ち帰らされて大変だったらしいので、買取不可でも引き取ってくれるところがいいとリクエスト。じゃあ駿河屋だよね、会員登録してあるし、と。バリューブックスはどうなんだっけ。
— きまや (@kimaya4125) 2018年6月4日
ブックオフは値段が安いっていうのもあるけど、以前に親が本を持ち込んだら買取不可になってほとんどを持ち帰らされたらしいので、買取不可でも引き取ってくれるところがいいなーと思います。ネット買取はだいたいそうですよね。
ちなみに今残りの冊数を数えてきたら、あと70冊はありました。運べるかしら…。
ちょっといいかもしれないやつはブランディアに送る
ブランド品を売って現金1,000円をゲット! https://t.co/saCblCjJYk #ブランディア
— きまや (@kimaya4125) 2018年6月4日
↑ お友達紹介キャンペーンのリンクです^ ^
お互い1000円もらえるやつなので、ブランド物を処分する予定がある人はこちらのリンクから行くと、お互いちょっと幸せになれます!
ブランディアと駿河屋にサクッと色々送りつけたので、駿河屋もう一度と、送れないものはハードオフに持ち込みしたらいっぺんに終わるかな。細かいことをする気力があればメルカリなんだろうけど、楽なのが一番。
— きまや (@kimaya4125) 2018年6月4日
最近、買う方でメルカリデビューしたんですけど、売るのはやっぱり量が多いとか梱包が面倒くさいとか思うと、まとめて送りつける系のサービスを使ってしまいます…。
売るのはやっぱり発送をめんどくさく感じてしまってブランディアばかり使ってるけど、買う側でメルカリデビューした!日本では買えないもの買えるの嬉しいよね(前はヤフオクで買ってた。中古でも綺麗そうなら気にしない
— きまや (@kimaya4125) 2018年5月30日
使っていないオーディオと電子辞書と楽器類は、ハードオフまで持っていくつもりです。
ブランディアについては以前も記事にしていますが、まあショボいかなーという感じ。キャンペーン利用する&有名ブランド物を送るならいいです!
まあ、こういう「いらない物を売る」という行為は、お金を得るためというより、「物を流通に戻す」という側面を強く感じています。
もしかしてこれを集めているマニアの人とか、研究している誰かとか?そういった人の手に渡って物が真価を発揮するためには、私の実家で死蔵していてはいけないのだ…とね、思います。
我が家では存分に楽しませてもらったよ、ありがとうね、と思いながら物品を箱詰めする日々です。
Kindle Unlimitedで読了したこれ、コントロールしてこようとする母親を着信拒否してる、って書いてあって、おおぅ!と思った。/ 見てわかる、断捨離 決定版 https://t.co/07lPhQegbe
— きまや (@kimaya4125) 2018年5月3日
【関連するかも?な記事】